初挑戦

rana

2008年03月23日 01:19

3月24日(月)で終了式のお姉ちゃん

小学校に入学して直ぐに、大好きなおじいちゃん後を追うようにパパとの別れを経験し
精神的にも不安定になっていたのに私がちゃんとカバーできなくて・・・

そんな私達親子を暖かく励まし見守ってくれた1年生の時の担任・校長先生・幼稚園の主任が移動に・・・

お姉ちゃんが「違う学校に行くって!淋しいなぁ~」と・・・

最近の学校のイメージって良くないのが多いけど

お姉ちゃんも私も素晴らしい先生との出会いが出来て感謝です。

と、言うことで友人のシフォンケーキに感化され娘と作ってプレゼントしよう!

その前にちゃんと作れるか1人で挑戦(母親としてのプライド?)


1回目:習った通りにやってみたが・・・膨らまずシフォンケーキにほど遠い



2回目:友人に電話で確認しながら挑戦・・・またもや膨らまず悲しくなってきた

半ば諦めモードになっていると、友人から「今から行くからね!」
助けに来てくれました。忙しい中伝授しに・・有り難い救いの友人

3回目:確認して貰いながら作っていると、
「あっ!サラダオイルじゃない」
「エコナはきめを潰すので膨らまないのよ!」

原因が解りオイルを変え作りました。全然感触が違う!嬉しくなりました!



味見をした娘から
「ともこさんのと同じ味」

これで、明日は娘と頑張って作れそうです!

当たり前だけど素材1つ1つが大切なんだと改めて感じました。
それと同じように子供達の持った性格も大事にしていかないといけないなぁ~と感じました。

 失敗作のシフォンはどうしましょう・・・