気持ちの整理
2008年05月01日
久しぶりの更新です。
自分でも何をどうして良いのか訳がわからないでいます。

つい先日舅の3回忌を終えホッとしたのもつかの間・・・
パパの3回忌が目の前まで・・・
1日1日を過ごすのに自分の気持ちのモチベーションを上げ過ごす
現実逃避を半ばしている私
そうでもしないと、泣き崩れて自分を見失ってしまう。
頭では理解しようとしていても、気持ちが付いていかない・・・
ヒョッコリ「ただいま~」って帰ってくるんじゃないかとか
電話が掛かってくるんじゃないかとか
「病院に行かなきゃ」なんて思ったりもする。
「悲しみや苦しみは時間が解決してくれる」って聞いたことがあるけど本当だろうか?
まだまだ私が未熟なんだろうか?
雨降りの夜は特に苦しくなる・・・
止めどもなく涙が溢れてきて気持ちのコントロールが効かない
ポッカリと空いた感じがいつまで続くのだろう・・・
もっともっと強くならないといけない私
頑張らないといけない私
自分でも何をどうして良いのか訳がわからないでいます。

つい先日舅の3回忌を終えホッとしたのもつかの間・・・
パパの3回忌が目の前まで・・・
1日1日を過ごすのに自分の気持ちのモチベーションを上げ過ごす
現実逃避を半ばしている私
そうでもしないと、泣き崩れて自分を見失ってしまう。
頭では理解しようとしていても、気持ちが付いていかない・・・
ヒョッコリ「ただいま~」って帰ってくるんじゃないかとか
電話が掛かってくるんじゃないかとか
「病院に行かなきゃ」なんて思ったりもする。
「悲しみや苦しみは時間が解決してくれる」って聞いたことがあるけど本当だろうか?
まだまだ私が未熟なんだろうか?
雨降りの夜は特に苦しくなる・・・
止めどもなく涙が溢れてきて気持ちのコントロールが効かない
ポッカリと空いた感じがいつまで続くのだろう・・・
もっともっと強くならないといけない私
頑張らないといけない私
Posted by rana at 00:40│Comments(2)
│一人言
この記事へのコメント
こんにちはramanaさん。
ブログを読んでなんとコメントしていいのか考えていました。
人生には3つの坂がある。
一つは上り坂。
二つ目は下り坂。
三つ目はまさか。
多分、ご主人の件は「まさか」だったのでしょう。
今は、辛いでしょう。苦しいでしょう。
今の私に出来ることは、家族が幸せになれるよう祈ること。
陰ながら応援しています。
追伸:頑張りすぎると苦しくなりなすよ。
人は一人では生きてゆけない。
辛いときは、周りに助けを求めてもいいと思いますよ。
親、友達等。
自分一人で抱え込まないで下さいね。
ブログを読んでなんとコメントしていいのか考えていました。
人生には3つの坂がある。
一つは上り坂。
二つ目は下り坂。
三つ目はまさか。
多分、ご主人の件は「まさか」だったのでしょう。
今は、辛いでしょう。苦しいでしょう。
今の私に出来ることは、家族が幸せになれるよう祈ること。
陰ながら応援しています。
追伸:頑張りすぎると苦しくなりなすよ。
人は一人では生きてゆけない。
辛いときは、周りに助けを求めてもいいと思いますよ。
親、友達等。
自分一人で抱え込まないで下さいね。
Posted by 仕立屋直樹 at 2008年05月05日 14:43
仕立屋直樹様
コメントありがとうございす。
ホントの「まさか」です。
今でも夢であった欲しいと思う事があります。
でもちゃんと現実を周りの力を借りながら受け入れて行こうと思ってます。
ありがとうございます。
コメントありがとうございす。
ホントの「まさか」です。
今でも夢であった欲しいと思う事があります。
でもちゃんと現実を周りの力を借りながら受け入れて行こうと思ってます。
ありがとうございます。
Posted by ranama
at 2008年05月08日 00:16
