入学そうそう・・・

2010年04月10日


 

入学そうそう・・・


チビ姫ちゃんが小学校入学!一年一年がもの凄く早く感じます。。。
幼稚園と違い小学生にもの凄い憧れを抱いていたチビ姫
春休みも姫姉ちゃんと同じように、約束事や目標を立てドキドキワクワクしながら迎えた昨日

今日も朝から先生やお友達と早く会いたくて時間を見ながら
「まだ?まだ?早く学校行こう~」と急かされて・・・

でもその楽しいはずの学校から帰ってくるなり
チビ姫:「ママ~今日さぁ~先生が泣いてたわけ・・・」
ママ: 「なんで?」
チビ姫:「今日で先生さようならって言ってたよ!そしてさぁ~月曜日に何組かわかるって!」
ママ: 「はぁ~なんでぇ~5組さんでしょ?」

と会話をしながらチビ姫が持ってきたお便りを見ると
学級閉鎖とクラス再編成のお知らせ
なんですとぉぉぉ~の気持ちが・・・

ママ友と連絡を取り事情を聞いたりして学校にも問い合わせたり

校長の対応にも不満が悶々と・・・

昨日の今日でしかもプリント一枚なんたる対応
教育庁の決まりだかなんだか知りませんが、入学式時点で予測は出来た事ではないだろうか?
クラス編成の時点でギリギリの人数でやっておいて欠席者がでて確認作業を何故式直前で出来なかったのだろう???
曖昧な状態だったら一言入学式で説明出来るはず。。。

「よくあるこなんですよ」「教員が1人減になりますが、こども達にはなんら影響は有りませんし月曜日には、何の心配もなく学校に登校させて下さい」「人員報告の期日も決まってまして・・・」

何ともまぁ~大人目線の対応・・・これが教育現場なんだ・・とショックでした。。。
こども達が先生や友達との出会いにどれほどの期待を膨らませたか・・・

先生も1人辞める様だし少なくとも50人ほどの生徒達は複雑な気持ちにとらわれる事でしょう

そんなにガチガチに決まり事にはまらないと行けないことなんでしょうか?
ゆとり教育と言っている割には何処にゆとりがあるのでしょう???

学校長ってこども達を守る立場のはずなのに・・・行政の言いなり?
確かに予算とか補助とか色々と有るかも知れませんが・・・

よくある事なら、回避策や保護者に対しての配慮もあったはず・・・

教科書や道具にクラスをすべて書き終わっているのに
書き直ししないといけないし・・・

まぁ~色々とぼやいた所で何か変わる訳ではないけど
チビ姫ちゃんが、「何組になるのかな?お友達とまた一緒になれるかな?」
と不安になっているのは確かな事「学校行けないの?」と言ってきたのにはビックリして
「大丈夫よ!学校は行けるんだよ!」と安心させるのに一苦労しましたが・・・

入学式で聞いた校長の言葉も今となっては???

まぁ~順応性が高い子供達の事だからしっかりとサポートしながら楽しく過ごせる環境をと気持ちを切り替えるしかないのかな???



同じカテゴリー(一人言)の記事
夏も終わり???
夏も終わり???(2011-09-01 00:16)

心の痛み・・・
心の痛み・・・(2010-11-08 22:54)


Posted by rana at 00:59│Comments(3)一人言
この記事へのコメント
はじめまして^0^
足跡からお邪魔しています。

ありゃりゃ~><;
ホント!ゆとり教育と言ってるわりには、ホントにどこにゆとりがあるんだか?
ピカピカの一年生の子供達やそのご両親というのは、不安・期待を抱くものです。
突然そんな話しがくるなんて。。。うちにも五年生の子供がいますが、そういった話しはこれまで耳にしたことはありません。

お子様は大丈夫ですか?不安がっているんだろうな~。安心して楽しく登校してくれるといいですね。

ranaさんも、この数年はホントに必死で子供達を支えてこられて。。。
チビ姫ちゃんの入学式も無事に終えて、一安心していたことだろうに。。。

明日からの週末で気分をリフレッシュして気持ちを切り替えてくださいね~
また、お邪魔しますね♪
Posted by love*akilove*aki at 2010年04月16日 18:21
♪ aki 様
コメントありがとうございます。
どうにかこうにか、1週間を新しいクラスで楽しく過ごせたようです。

週初めは校長のクラス分けの対応の様子を見て「本当に大丈夫?」と思ったほど事務的で正直あまり期待が出来ないなぁ~と思いました。

他の良い先生達には申し訳ない気持ちですが・・・

私自身が何時までも引きずっていたら姫達に「気持ち伝染」してしまうので、
グッとこらえて楽しいことを話すようにしてますよ!

また遊びに是非いらしてくださいねぇ~(*^v^*)
Posted by ranarana at 2010年04月16日 23:22
コンニチハ

自分は沖縄を離れ今、横浜在住です。

小僧2×小娘1の父親のつもりです。

親の立場も子の立場もお互い初対戦

色々な格闘も有るけど

目を背けると・・・駄目だね~!
Posted by キッチャキ! at 2010年04月22日 15:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。