夢と魔法の国
2011年02月18日

連休を使って姫達と約束していた、夢と魔法の国ディズニーランド&シーに遊びに行ってきました!
バタバタとした日々を送りながら、人間関係や住宅の事、姫姉ちゃんの進路やら実家の事と色々とあってパンク寸前状態のママでしたが(泣)
待ちに待った旅行を楽しんできました!

雪も降って姫達は大騒ぎ!ミッキーとのディナーにも喜んで、お目当てのダッフィーとシェリーメイもゲットして千葉県民になりたいと言うほどテンション上がってました!

何度行ってもワクワクドキドキして本当に魔法に掛けられた様になるのは何ででしょうね?
またがんばって、魔法に掛けられに行きたいなぁ~

気が付けば旧正でした。。。
2011年02月03日

2011年になって気が付けば何時の間にやら2月。。。
ラジオから節分の話に混じり旧正の話・・・
最近パタパタしていてすっかり忘れていました。。。
家の工事も順調?に進んできて色々と内装を決めていかないといけなかったり
学校行事がはいったり、発表会が続いたりで・・・
でも「忙しいことは良いこと」かもと思う様にして過ごしています。(笑)
今年は、もっと自分自身のモチベーションを上げて健康に気を付けて
姫達に「かっこいい!かわいい!」と言われるようにがんばろう!
サンタへの手紙
2010年12月28日

時が過ぎるのは早い物で・・・
なんだかんだとしていたら、気付いた時には姫2人がサンタへの手紙を書いていました。。。
毎度の事ながら我が家の姫達の発想は面白い物があります。。。
改築工事をしている我が家・・・今年はイルミネーションを飾る所が無く淋しい感じ・・・
引っ越しの時にクリスマスツリーを倉庫に預けてしまってツリーも無し・・・
姫達が「ママ今年はサンタさん来ないはずねぇ~」と
ママ:「なんでぇ~???」
姫達:「だってツリーの☆も飾ってないし、ピカピカもやってないし・・・お家も違うさぁ~」
子供ながらにサンタは飾り付けの無いお家には来ないと思っているらしくツリーの星がサンタへの目印だと信じていたので不安になってしまった2人・・・
意地悪かなとも思ったのですが、
「そーだね今年は来ないかもね!」と言いつつちゃんと用意しましたがタダではあげないママ
間借りをしている、実家には置かずに建築途中の家へ置きました。。。
しかも光る雪だるまを置いてその周りに。。。
起きたときに何もなかった2人は泣きそうな勢いだったので、
「もしかしたら、お家に来たかもよ!行ってみる?」
少々意地悪が過ぎたかなと反省しつつも無事プレゼントにありつけた姫2人は満面の笑みでした
チビ姫からは「ママ~サンタさんお願いしたこと聞いてくれなかったよ~」と
なんでぇ~と思ったママでしたが・・・理由は直ぐにわかりました!
手紙に「お家を早く完成させてください!」と書かれていましたから・・・
おもちゃよりもお家が良かった様で・・・チビ姫ちゃんには「お家はママが前からママがお願いしていた物だからサンタさんは叶えなかったと思うよ!」と話をして納得してもらいました!
きっと来年は新しいお家にイルミネーションを飾りサンタを待つことに夢を膨らませ
何時まで信じてくれるかなぁ~と成長する姫2人を見て複雑な心境になった母です。。。
理想と現実のギャップ。。。
2010年12月09日

着々と家の工事が進んでいるかのように思えていましたが。。。
地鎮祭が終わり約二ヶ月やっと地盤基礎工事が始まりました。
最初の打ち合わせで何度も何度も完成期日の要望を出しておおよその構造も早め早めに対応してきたのに何だかんだと伸び伸びになりどうしても譲れない期日にさえ間に合わせる事が。。。
再三打ち合わせの度に細かなところ指摘して確認してきたのに、それさえも直って無くて・・・
挙げ句の果てには、どうしても譲れなかった期日までも怪しい感じ・・・
何のために時間を詰めて打ち合わせをしたのか???
今となっては、もうどうでも良いからちゃんと予定通り事を進めてほしいの一言。。。
確かに、細かく私達の意見を聞いてくれたり親身になって頂いてると思いますが要望が通って居るようで通っていない感じがするのは私だけでしょうか。。。。
当初の予定では、年末年始にはある程度出来上がっていたはず。。。
それが伸びて、2月にいっぱいで完成予定になり・・・
建築検査やら税務署検査を済ませ何だかんだと引き渡しまでになんたらかんたらで・・・
五月連休明けとか何とかって言っていた。。。
何のために色んな事を事前に調べてとか、間に合わせますとか言ってたのに。。。
本来なら着工したことに喜ぶべきなのかも知れませんが。。。
もう「どうにでも」って感じになってます。。。
最低限の期日に間に合わすことも出来ないし、直して欲しかった所も直されてなかったし
こんな物なのかなぁ~と思いつつ理想と現実のギャップにため息です。。。
最近人間関係にも少々凹んでいたので余計にダメージが大きかったです。。。
でもきっと明るい未来が待っていると信じてがんばろう!!!
気分転換に・・・
2010年11月28日

未だに自分自身の心のモヤモヤが晴れなくて同等巡りばかりのこの頃・・・
自分でモチベーションを上げようとしてもなかなか上がらず凹むばかり・・・
そこで思い立ったのが吉日!海に潜ろうと。。。
10数年ぶりに。。。
かなり無謀かなとも思いちゃんと知り合いのダイビングショップから紹介してもらったインストラクターさんに講習して頂きました。。。
最初はガチガチに力が入って大変でしたが、やっぱり視界があまり良くなくても、海の中は癒されます。。。
マニアックな生物との出会いにまた近いうちに潜りたいと思うほど。。。
モヤモヤは晴れることはありませんが、切替はどうにか出来そうな感じになって少しは大丈夫って自分に言い聞かせてます。。。
徐々に自分のモチベーションを上げながら自分を取り戻せる様にがんばろう!
心の痛み・・・
2010年11月08日

パパがいなくなって、忘れかけていた人の温もり・・・
今でも「パパが側にいてくれたら」とばかり考えてて・・・
手の届くところには居ない人のことを何時までも引きずるわけにもいかず・・・
強くなろうと!頑張ってきたのに・・・
ほんの小さな出会いをきっかけに、久しぶりに人の温もりを思い出してしまった。。。
それが私には小さな嬉しさでもあった。。。
こんな私でもまだ人の温もりを感じても良いんだって!
だけど・・・日を追う事に何かが違ってきて
言葉すらうまく出てこなくて・・・
また前のように人が怖くなって・・・
自分を見失いそうで・・・
今はただただ後悔している自分が居て。。。
人の温もりに甘えてしまった事に。。。
しっかりと自分を見据えて前にまたちゃんと歩き出せるように今は自分と自分の心を見つめ直さなきゃなぁ~
お家解体2日目。。。
2010年10月13日

昨日に続き解体作業を近くで見学!
お邪魔にならないように・・・
我が家の瓦かなり貴重な様で・・・
最近は赤瓦がほとんどで、セメント瓦は引き合わないらしく北部に1件だけだと聞きました。

解体のおいちゃんも色々と教えてくれるので、ついつい一緒に現場に入って質問したり写真撮ったりさせてもらってます。
お家を建てるのに約1年程かかるはずなのに・・・
壊すときは1週間程で更地になるって聞いて、少々淋しく感じました

いよいよ取り壊し・・・
2010年10月13日

本日住み慣れた家を取り壊しに入りました。。。
私が生まれ育った家・・・
パパと姫達と過ごした家・・・
一部分は離れとして残る物の複雑な感じです・・・
母や姉兄達もそれぞれの思いが込み上げてくる物があると思う・・・
家中のいらない物をトラックで運び出す様子を見ながら切なくなって「ぼーっと」してました。
流石に涙は出てこなかったけど・・・
施工会社の方にも色々と気にかけて貰って心強かったです。
「一人ではない」と思っては居るけれど、やっぱり心の拠り所のパパは居なくて。。。
気持ちの共感を求めたくても求められず。。。
一人心の中であれこれと考えた一日でした。。。
まだまだ取り壊し作業は始まったばかり!
最後までお世話になったお家に感謝しながら、新しいお家に夢を膨らませ!
工事現場のおいちゃん達の邪魔にならないように、足を運んで見ていくつもりです!
念願のレッスン室リフォーム
2010年10月04日


お盆を無事終えあれよこれよと月日が経ち・・・改築工事も順調に?進んでいます。
新築部分の構造計算も終わりただいま申請許可待ち!
その間に、引っ越しやら片付けやらドタバタの毎日・・・
平行して離れ屋(残す家)に念願のレッスン室のリフォームがつい先日終了しました!
父が使っていた書斎を楽器を置いても大丈夫な様に、土間の打ち直しからやりました!


タイミング良く欲しかった楽器も手に入りワクワクドキドキの毎日ですが、肝心の引っ越し片づけが思うように進まなくて、まともに触ることが出来ない・・・
でも良い感じで仕上がってくれたので大満足しています。。。
これから少しづつ本の整理をしつつ練習もがんばろう~
限られた日数で仕上げてくれた大工さん達に感謝・感謝です!
パパの面影
2010年08月20日

旧暦の七夕の日にチビ姫ちゃんを連れお墓掃除に行ってきました!
姑と義理兄が前々日に草刈りをやったらしく綺麗になっていてあまりやることも無かったのですが・・・
チビ姫ちゃんと2人で手を合わせながら線香が燃えるまでまったりとお話タイムをしました。
つい先日パパが居ない理由を何となく感じ取ったばかりのチビ姫ちゃん
お墓を前に「ここには何があるの?」の質問
ママ「パパやじぃちゃんや大きいじぃいちゃん・ばぁちゃんの骨が置いてあるんだよ!」
チビ「ママは骨見たことあるの?」
ママ「あるよ~」
チビ「チビ姫も見たいからここ開けてみせて~」
ママ「ここは開けられないんだよ!」
チビ「はぁ~なんでぇ~パパの骨みたいのにぃ~」
ママ「ここはさぁ~目には見えないけど、あの世とこの世との扉だから簡単には開けたらダメなん だよ!チビ姫が骨を見ていないのは、パパがチビ姫には見て欲しくないと思ったからだと 思うよ!」
チビ「ふぅ~ん・・・パパの顔の骨ってチビ姫と同じだった?」
そんなこんなと何とも奇妙な話をしていたのですが・・・
「チビ姫はパパに似ているね!」の言葉が欲しかったらしく・・・
少しずつパパの面影を捜しているんだぁ~と感じた一日でした。。。
でも、「間違いなくチビ姫ちゃんはパパにそっくり!」と思うママです。
パパがもし側で聞いていたのなら、目を細めチビ姫ちゃんのはにかんだ笑い顔の様にほほえんでいるんだろうなぁ~
地盤調査にドキドキ
2010年08月19日

家造りが少しずつ進んできた今日この頃・・・
大まかなプランをやっと決め設計・構造計算に・・・
構造計算上どうしてもやらないといけない地盤調査!
既存の家が有るので、少しずれた所でと駐車場に朝早くから櫓が組まれあれよあれよと作業が進んでモグラの穴が出来上がったと思ったら土を採取していました。。。
地域に井戸が多かったり石灰岩があったりと少々不安があったのですが・・・
4メートルほどに「くちゃ」?にあたって終了・・・
工事をして頂いたおじちゃんが言うには、「良い方だよ!」
「どっちみち、二階建てになるので杭打ちはは必用だはずだけどね~」だって・・・
まぁ~予想していた事だったし、予算内で済みそうなので一安心。。。
後は設計図の最終確認をして、許可がスムーズに降りるのを願いつつ頑張らないとなぁ~
チビ姫のつぶやき・・・
2010年08月09日

夏休みに入った姫達!何故かママより忙しいスケジュール・・・
つい先日従姉妹を預かり一緒に買い物に行ったときの話
ひょんな事からチビ姫ちゃんが、従姉妹に
「あのさ~チビ姫ちゃんさぁ~4歳とか5歳の時とかさ~パパが、居ないのは何でかなぁ~って思ってたわけ!ママがパパと結婚してないのかなぁ~って思ってたんだけどぉ~
この前チビ姫がインフルエンザになった時じぃじが亡くなったさぁ~その時にあぁぁ~ってパパが居ないって判ったぁ~」
この会話を聞いたママは複雑・・・
3歳の子が理解するのは難しと思い時の流れるままに過ごしてきた。。。
毎日の仏壇に手を合わせていても?だらけだったんだろうなぁ~って考えさせられました。
でもちゃんと自分で答えを出せたチビ姫ちゃんは有る意味凄い!とも感じました。
一年生にしては少々落ち着いて居るような。。。
しかし何処から「結婚してない」と思っていたのだろうか?不思議・・・
後「チビ姫ちゃんがインフルエンザになったからじぃじが亡くなった」訳ではなく、「じぃじが亡くなった時にインフルエンザになったのよねぇ~」と訂正したママです。。。
チビ姫ちゃんにとっては、まだまだ不思議に思うことが沢山有るんだろうけど笑いながら乗り越えられるといいなぁ~
初めての大腸検査にドキドキ
2010年07月17日

初めての大腸検査。人間ドックでちょっとひっかかってしまったので。。。
何時までも若くないなぁ~と感じつつ緊張しっぱなし・・・
2~3日前から食事も制限しつつ
朝から1800mlの飲み物を2時間かけて飲み腸のの中を空っぽにして半ばフラフラ
有る意味デトックスができて良いかも(なんてね~)
安定剤のおかげか検査中は殆ど記憶が曖昧な感じ・・・
後から先生の話を聞いたときには???がポリープがあるとか・・・
2週間ほどの入院で取った方が良いとか・・・
「取りあえず考えます」と言って帰ってきたけど。。。
まぁ~よくある事だときいてもいるので・・・夏休み期間中にでも
いや待てよ!家を建てようとしてる時はダメなのかなぁ~
じゃぁ~完成してから春休みにした方がいいのかなぁ~
と一人考える私大したことでは無いと思っているだけにアバウトな考えしか浮かばない
年を取るって体にがたが出てきて淋しくなるのは私だけなんでしょうかね???
数字にこだわったのは私だけ・・・
2010年07月17日

つい先日めでたく38歳になりました。。。(めでたくもないんだけど・・・)
今年は大腸検査の為食事制限があって誕生日処では無かったのですが

姉兄姪っ子甥っ子からメールにてお祝いメッセージをもらい
姫達からケーキ無いけどおめでとう!って・・・
翌日の検査もあったので早々と眠った私
「夢でパパと会えますように!」と願いつつ
今年も願い虚しく爆睡してしまった私・・・
たまには、出てきてほしいよぉ~

しかし不思議な事はあるもので、朝検査待ちをしていたらしんちゃんママさんからTELどうしたのかな?と思ったら
「夕べ夢でパパが出てきてとってもリアルだったから・・・無精ひげもはやしててラフな感じで
私達の側で見守っていて 家の建て直しを後押ししている感じだったよ~って」
他にも色々と話してくれたんだけど・・・とっても嬉しかったです。。。
色々と考えているときでもあったので・・・私の所ではなかったのがヤキモチですけど。。。
素敵なプレゼントだと思いました♪
そうこう話しているウチにカレンダーを見たら何と私の誕生日の旧暦がパパの命日と重なっていたんです!
しんちゃんママが見た夢がパパからの何らかのメッセージなのかな?なんて思っている私
たかが数字されど数字でも何処か信じたい目に見えない何かを・・・
ちゃんと前に進めるように・・・

モデルハウスにワクワク♪
2010年07月12日

ドライブがてら読谷までモデルハウス見学に行ってきました。。。
色々と迷いながらも少しずつ家造りが進んできている今日この頃・・・
不安が無いと言えば嘘になるけど、ワクワク♪する事もあって姫達とも夢が膨らんで・・・
ここにと決めた建築業者さんが建てたモデルハウスを姫達と見学に!
不透明な部分とか、部屋の間取りとか、窓の形とか色々と明確に見えてきた

姫達もイメージが膨らんだのか2人して部屋の様子を話して楽しんでました。。。
モデルハウス見学は何度行っても楽しくなるし、自分の理想の家が明確になっていく感じが良いですよね~
父の日は・・・
2010年06月21日

今日、姫姉ちゃんから
「昨日父の日だったけど~父の日って何もないねぇ~」と言われ???の母
母:「何もないねぇ~じゃなくてさぁ~ちゃんとパパに感謝しなさいよぉ~」
「パパが居たから姫達が何の不自由もなく普通に生活出来るんだからねぇ~」と話し始めると
姫姉ちゃん「違う~ぅぅぅ!母の日は絵とか作文とか書くけどさぁ~父の日は書いてないしぃ~」
母:「はぁ~いっぱい書いて張り出されてるさぁ~ちゃんと見てごらん!」
姫姉ちゃん「はぁ~だからぁ~母の日みたいに大きくお祝いしないさぁ~わかる?」
母心の叫び:「確かに言っている事はわかりました!イベント大好き我が家にとって影が無いって 事だと思います・・・」
来年からは、ちゃんとイベント計画してお祝いしないといけないなぁ~と反省の母・・・
姫姉ちゃんの突拍子もない会話に考えさせられる今日この頃・・・
大丈夫?と思うこともあるけれど、ちょっと変わった目線で物事をとらえる所は正しくパパの娘
恐るべしDNAです。。。
まぁ~姫達の成長ぶりが一番のプレゼントなんでしょうけどねぇ~・・・
気になるぅ~
2010年06月17日

コンビニに置いてあるダダマガを時間つぶしにと、貰ってきたら結構面白い情報が満載!
その中で目を引いたのが「耳つぼスワロフスキー」耳つぼダイエットの紹介だったけど
おしゃれでかわいい~
鍼治療がおしゃれ感覚で出来るのは良い~♪
気持ちは、若いつもりでも・・・万年五十肩

おしゃれ感覚でつぼを刺激して楽になれるのは是非やってみたい!
ってその前に適度の運動もしないといけないかもだけど・・・
たまには、情報誌も読んでみるのも新鮮で良いかも♪
立場的にどうなんだろう???
2010年06月14日
先日から悶々としている事が・・・
パパの相続で株主になったものの今ひとつ不透明な事ばかり。。。
パパが亡くなるギリギリまで気に掛けていた会社だけに私自身の思いもかなりのもの
もちろん、生きていれば代表になっていた
今は親戚の方が代表になり切り盛りして頂いてかなり助かっていますが・・・
先代の思いやパパの思いはどこえやら・・・
出来ることなら、少しでも状況を知りたいと思いますが、何時もベールにくるまれてる感じで・・・
やはり血のつながりのない畑違いの分野にいる私には・・・
何時も何かあると義姉から遠回しに奥歯に物が挟まった物の言い方で聞かされ
どうもこうも話すことが出来ない状況に・・・
将来について期待は持っていませんが、いずれもしかしたら姫達がパパの意志を継ぎたいと想うことも有るかも知れない・・・
今の状況だと幽霊株主さん???
何も言えない自分自身が一番ダメなんだろうけど。。。すべてにおいて
パパの残してくれた物で最大の荷物は「パパの身内との関わり」
どうしても一歩踏み込めない・・・
でも、姫達の為にも踏み込んで行かないといけない。。。
頭ではわかっていてもねぇ~
何かいい方法はないものかなぁ~
ってぼやいた所で何の解決にもならないけど・・・
今日はぼやかせてください。。。
パパの相続で株主になったものの今ひとつ不透明な事ばかり。。。
パパが亡くなるギリギリまで気に掛けていた会社だけに私自身の思いもかなりのもの
もちろん、生きていれば代表になっていた
今は親戚の方が代表になり切り盛りして頂いてかなり助かっていますが・・・
先代の思いやパパの思いはどこえやら・・・
出来ることなら、少しでも状況を知りたいと思いますが、何時もベールにくるまれてる感じで・・・
やはり血のつながりのない畑違いの分野にいる私には・・・
何時も何かあると義姉から遠回しに奥歯に物が挟まった物の言い方で聞かされ
どうもこうも話すことが出来ない状況に・・・
将来について期待は持っていませんが、いずれもしかしたら姫達がパパの意志を継ぎたいと想うことも有るかも知れない・・・
今の状況だと幽霊株主さん???
何も言えない自分自身が一番ダメなんだろうけど。。。すべてにおいて
パパの残してくれた物で最大の荷物は「パパの身内との関わり」
どうしても一歩踏み込めない・・・
でも、姫達の為にも踏み込んで行かないといけない。。。
頭ではわかっていてもねぇ~
何かいい方法はないものかなぁ~
ってぼやいた所で何の解決にもならないけど・・・
今日はぼやかせてください。。。
一方通行の手紙
2010年06月05日
6月4日(パパの5年目の命日)
年をとったせいか、月日が経つのがもの凄く早く感じます。
少し々気持ちの整理を付けているはずだけど、まだまだゴチャゴチャとしているかな?
明るく元気に!と思っているけど・・・
本音が吐ききれなくて気持ち悪くなる事も。。。
全てお見通しだと思うけど・・・
パパの声が聞きたいなぁ~ パパの温もりを感じたいなぁ~
姫達も素直に気持ちのやさしい、何処かパパに似た娘に成長してくれて
パパの残してくれた沢山の縁に恵まれ幸せに過ごせているよ!
パパの様に「強い心・良い心・器の広い心」を持てるように頑張る!
まだまだ、人間出来ていない私だけどねぇ~
自分の歩幅で少しずつ・・・
住んでいる世界は違っていても私達の側で見守り導いてくれていると信じて・・・
私にも何時かはパパの姿が見る事が出来るように・・・
たまには、夢でもいいから会いに来てほしいなぁ~
お土産のいい話
2010年05月30日

お土産に頂いた手ぬぐい・・・真っ黒の中に白い模様なんだろ~と思っていたら
「めくじら」なんだよ!と
「目くじら立てませんように・・・」しゃれたダジャレ
あぁ~なるほどぉ~と感心感心のママ
それより、包み紙をよく観て!と

「ふじの花の模様に見える普通じゃない???」
「よ~く観てごらん」
「い」が10個と「し」で出来ているんだよ!って事は・・・
「いとうし」「愛おし」なんだなぁ~
お洒落だよねぇ~