気持ちの整理
2008年05月23日
10月17日(月)
抗ガン剤の副作用なのか、熱が上がったり下がったりしている。
「喉のつかえがひどくなってきている感じ」と訴える
気になったので病院に連絡
「主治医は不在だがチームDrに診て貰うので受診して下さい」との事
血液・エコー・X線検査、特に異常なし
診て貰うことで安心した。
「禁煙してますか?」と聞かれ「はぁ~なかなか・・・」と答えたら
「手術するんですよね?術後に死にますよ・・・」
ハッキリと言われ目が点になる。
事の重大さを改めて感じた。
10月18日(火)
体調はまぁまぁの様子
禁煙をスタート
昨日の言葉がかなり効いたようだ
☆決して安易に考えていたわけでは無いただどうして良いかわからなかった日々
宣告を受け検査が始まり治療が進んでとあれよあれよと時間が過ぎていた
セカンドオピニオンを受けようか東京の病院へ行こうか色々考えたり毎日毎日ネットで調べていたお互いに言葉には出さないけど簡単じゃ済まない事に不安を抱えていたのに・・・
もっともっとお互いの気持ちを話しておけば良かった。
不安を軽くしてあげれば良かった。
抗ガン剤の副作用なのか、熱が上がったり下がったりしている。
「喉のつかえがひどくなってきている感じ」と訴える
気になったので病院に連絡
「主治医は不在だがチームDrに診て貰うので受診して下さい」との事
血液・エコー・X線検査、特に異常なし
診て貰うことで安心した。
「禁煙してますか?」と聞かれ「はぁ~なかなか・・・」と答えたら
「手術するんですよね?術後に死にますよ・・・」
ハッキリと言われ目が点になる。
事の重大さを改めて感じた。
10月18日(火)
体調はまぁまぁの様子
禁煙をスタート
昨日の言葉がかなり効いたようだ
☆決して安易に考えていたわけでは無いただどうして良いかわからなかった日々
宣告を受け検査が始まり治療が進んでとあれよあれよと時間が過ぎていた

セカンドオピニオンを受けようか東京の病院へ行こうか色々考えたり毎日毎日ネットで調べていたお互いに言葉には出さないけど簡単じゃ済まない事に不安を抱えていたのに・・・
もっともっとお互いの気持ちを話しておけば良かった。
不安を軽くしてあげれば良かった。
気持ちの整理3
2008年05月19日
10月12日(水)~10月15日(土)
抗ガン剤を点滴で集中して投薬のため入院
3~4日の入院なので子供達には
「出張へ」と言って出てきた。
パパなりの気遣いなんだろう・・・
副作用防止の薬4本と半日以上かけての抗ガン剤投薬
トイレの回数が多くなっている。
幸い食欲も元気もある。
「退屈だ・・・タバコ吸いたい・・・酒でも飲もうかな?・・・」などとふざけた事を言っている。
禁煙のため「ニコチンパッチ」の説明を聞き張ることに
耳鼻科の診察特に異常なし
投薬終了!主治医から今後の治療方針の説明を受ける
手術の方法・化学療法・抗ガン剤投与方法etc
採血検査結果異常なしで退院
子供達に逢え喜ぶパパ
「お土産は?」に戸惑ったけど・・
目立った副作用も無く安心
夜中に熱ぽくなる朝まで様子を見ることに少しの体調の変化にお互い敏感になっている。
☆想像していた感じの副作用も無くベランダに出て看護婦に隠れてタバコを吸っていたパパ
かなりのヘビースモーカーにはかなりきつかったはず
健康で不良児子煩悩のパパにとって酒タバコの制限と入院はかなり堪えたに違いない
同じ県内にいるのに夜に子供達がTELして話をしている様子が思い出される。
抗ガン剤を点滴で集中して投薬のため入院
3~4日の入院なので子供達には
「出張へ」と言って出てきた。
パパなりの気遣いなんだろう・・・
副作用防止の薬4本と半日以上かけての抗ガン剤投薬
トイレの回数が多くなっている。
幸い食欲も元気もある。
「退屈だ・・・タバコ吸いたい・・・酒でも飲もうかな?・・・」などとふざけた事を言っている。
禁煙のため「ニコチンパッチ」の説明を聞き張ることに
耳鼻科の診察特に異常なし
投薬終了!主治医から今後の治療方針の説明を受ける
手術の方法・化学療法・抗ガン剤投与方法etc
採血検査結果異常なしで退院
子供達に逢え喜ぶパパ
「お土産は?」に戸惑ったけど・・
目立った副作用も無く安心
夜中に熱ぽくなる朝まで様子を見ることに少しの体調の変化にお互い敏感になっている。
☆想像していた感じの副作用も無くベランダに出て看護婦に隠れてタバコを吸っていたパパ
かなりのヘビースモーカーにはかなりきつかったはず

健康で不良児子煩悩のパパにとって酒タバコの制限と入院はかなり堪えたに違いない
同じ県内にいるのに夜に子供達がTELして話をしている様子が思い出される。
気持ちの整理2
2008年05月08日
来月パパの三回忌がある。。。月日が流れるのはかなり早く感じる
私の気持ちは2年前から立ち止まったまま
悔しい気持ち・悲しい気持ち・「あ~しとけばよったこ~しとけばよかった」と後悔の気持ち
現実から目を背けている訳ではないけれど、自ずとどっかで背けてるんだろうなぁ~
そんな自分を変えたくて1歩でも2歩でも
2年間開ける事の無かったパパとの闘病生活の日記を振り返りながら気持ちの整理を付け
そこからパパの気持ちを感じ取れたらと・・・
開けるのにもかなりの勇気が・・・
2005’9.9(金)
人間ドックを受ける際、「のどの違和感が気なっている」と話す。
バリウム検査にて4cm程のポリープがあると指摘され
外科の先生を紹介され診てもらう。
所見「悪性が高い」との事で精密検査の予約を入れる
ドラマで見ていた感じと違い割と冷静に2人で話を聞いていた。
帰りの車の中で「がん?」なんだよね・・・「前向きに治療がんばろ~」
☆2人供笑って話していた様な・・・
パパ自身きっと大きな不安が襲いかかっていたはず
私は受け止めるのが怖くて冗談ぽくかわしていた
お互い言葉に出さなかったけど「どうして・何で・治るのかな?・どうしたらいいのかな?」なんて考えていたと思う。
でも言葉に出して話していたことは「大丈夫!きっとそんなに悪くないかもよ!治るよ!」だった
パパは不安そうな顔を決して私に見せなかった、私への気遣いだったのだろう
9.20(火)~
内視鏡検査・ルゴール検査・細胞生検・・・
食道がかなり荒れている。
のど下・胸上にポリープ・胃の近くに小さいポリープ
胸部超音波エコー検査
骨シンチ検査
ガリウムシンチ検査
約10日間に渡り検査の日々
午前中会社を休み午後から出社
「癌」と決まった訳ではないのでしばらくは周りに黙っていようとパパの意志
しかし会社で「何の検査」「何の病気」としつこく聞かれる事にイライラ
☆「ポリープが見つかったから」と説明をして仕事もキチンとしていたのに
触れて欲しくない所を触れてくる同僚にイライラするのも解る。
パパの凄いところは、決して取り乱さず笑ってかわしていた事
私に話すときも軽く流す感じで話してた。
私に出来ることは、パパの付き添いとただ笑って話を聞くだけ・・・
もっと他にあったのでは無いだろうかと思う
9.29(水)
豊崎クリニックにてPET検査
保険が利くようにと病名を付けることに
「食道癌」決まった訳では無いが可能性は高い
「悪性腫瘍」と「癌」とではかなり言葉の重みが違う
かなり緊張している様子
冗談を言っても反応してくれない
「どうか悪性でありませんように」
☆体調の変化はこれといってなかった
何時もだったら冗談でかわしてくれるのに上の空状態だった
自分で自分に自問自答しながら気持ちの葛藤をしていたのだろう
私の前では素のままで良かったのに気を遣わせていたのかな?
私の気持ちは2年前から立ち止まったまま
悔しい気持ち・悲しい気持ち・「あ~しとけばよったこ~しとけばよかった」と後悔の気持ち
現実から目を背けている訳ではないけれど、自ずとどっかで背けてるんだろうなぁ~
そんな自分を変えたくて1歩でも2歩でも
2年間開ける事の無かったパパとの闘病生活の日記を振り返りながら気持ちの整理を付け
そこからパパの気持ちを感じ取れたらと・・・
開けるのにもかなりの勇気が・・・
2005’9.9(金)
人間ドックを受ける際、「のどの違和感が気なっている」と話す。
バリウム検査にて4cm程のポリープがあると指摘され
外科の先生を紹介され診てもらう。
所見「悪性が高い」との事で精密検査の予約を入れる
ドラマで見ていた感じと違い割と冷静に2人で話を聞いていた。
帰りの車の中で「がん?」なんだよね・・・「前向きに治療がんばろ~」
☆2人供笑って話していた様な・・・
パパ自身きっと大きな不安が襲いかかっていたはず
私は受け止めるのが怖くて冗談ぽくかわしていた
お互い言葉に出さなかったけど「どうして・何で・治るのかな?・どうしたらいいのかな?」なんて考えていたと思う。
でも言葉に出して話していたことは「大丈夫!きっとそんなに悪くないかもよ!治るよ!」だった
パパは不安そうな顔を決して私に見せなかった、私への気遣いだったのだろう
9.20(火)~
内視鏡検査・ルゴール検査・細胞生検・・・
食道がかなり荒れている。
のど下・胸上にポリープ・胃の近くに小さいポリープ
胸部超音波エコー検査
骨シンチ検査
ガリウムシンチ検査
約10日間に渡り検査の日々
午前中会社を休み午後から出社
「癌」と決まった訳ではないのでしばらくは周りに黙っていようとパパの意志
しかし会社で「何の検査」「何の病気」としつこく聞かれる事にイライラ
☆「ポリープが見つかったから」と説明をして仕事もキチンとしていたのに
触れて欲しくない所を触れてくる同僚にイライラするのも解る。
パパの凄いところは、決して取り乱さず笑ってかわしていた事
私に話すときも軽く流す感じで話してた。
私に出来ることは、パパの付き添いとただ笑って話を聞くだけ・・・
もっと他にあったのでは無いだろうかと思う
9.29(水)
豊崎クリニックにてPET検査
保険が利くようにと病名を付けることに
「食道癌」決まった訳では無いが可能性は高い
「悪性腫瘍」と「癌」とではかなり言葉の重みが違う
かなり緊張している様子
冗談を言っても反応してくれない
「どうか悪性でありませんように」
☆体調の変化はこれといってなかった
何時もだったら冗談でかわしてくれるのに上の空状態だった
自分で自分に自問自答しながら気持ちの葛藤をしていたのだろう
私の前では素のままで良かったのに気を遣わせていたのかな?
髪の長さの分・・・
2008年05月05日
無口なパパ・・・そんなパパが私に言っていた事が
「ママの髪が長いのが見てみたいなぁ~」
出会った頃の私はベリーショートで男の子並?
ひょんな事で短大時代の写真を見たパパが目を丸くして驚いていた事がある
それから「髪のばしたら?」をよく言っていた。。。
でも、強制する事はなかったので私も手入れをしやすい長さで切ってたりしてた。
2人目が手を離れ始めた頃にフッと伸ばしてみようかな?と思って延ばし始めた
パパは「伸びてきたね~」と頭をなでたりもして
たかが肩ぐらいの長さなのに・・・
病院に居るようになってから、邪魔で短く切ろうかと思った事もあったけど切れなかった。。。
時間も無かったんだけど・・・
あれから3年未だに切れない・・・
自分の中で踏ん切りが付かない
伸びた髪をなでてくれる手は無いけれど、どっかで撫でに来てくれるかな?なんて思ったり
「たかが髪されど髪」

明日は結婚記念日
2人で祝う事も年を重ねることも出来ないけど
こんなにまで、私の心をいっぱいに埋めたパパの存在
私を選んでくれたパパに感謝です。
私もパパに出会え姫達と出会え幸せ
切れずにいた私の髪・・・何かを変え強くなるために
伸ばした長さの分の思いを飲み込んでみようかな?
「ママの髪が長いのが見てみたいなぁ~」
出会った頃の私はベリーショートで男の子並?
ひょんな事で短大時代の写真を見たパパが目を丸くして驚いていた事がある
それから「髪のばしたら?」をよく言っていた。。。
でも、強制する事はなかったので私も手入れをしやすい長さで切ってたりしてた。
2人目が手を離れ始めた頃にフッと伸ばしてみようかな?と思って延ばし始めた
パパは「伸びてきたね~」と頭をなでたりもして
たかが肩ぐらいの長さなのに・・・

病院に居るようになってから、邪魔で短く切ろうかと思った事もあったけど切れなかった。。。
時間も無かったんだけど・・・

あれから3年未だに切れない・・・
自分の中で踏ん切りが付かない
伸びた髪をなでてくれる手は無いけれど、どっかで撫でに来てくれるかな?なんて思ったり
「たかが髪されど髪」


明日は結婚記念日

2人で祝う事も年を重ねることも出来ないけど
こんなにまで、私の心をいっぱいに埋めたパパの存在
私を選んでくれたパパに感謝です。
私もパパに出会え姫達と出会え幸せ

切れずにいた私の髪・・・何かを変え強くなるために
伸ばした長さの分の思いを飲み込んでみようかな?

気持ちの整理
2008年05月01日
久しぶりの更新です。
自分でも何をどうして良いのか訳がわからないでいます。

つい先日舅の3回忌を終えホッとしたのもつかの間・・・
パパの3回忌が目の前まで・・・
1日1日を過ごすのに自分の気持ちのモチベーションを上げ過ごす
現実逃避を半ばしている私
そうでもしないと、泣き崩れて自分を見失ってしまう。
頭では理解しようとしていても、気持ちが付いていかない・・・
ヒョッコリ「ただいま~」って帰ってくるんじゃないかとか
電話が掛かってくるんじゃないかとか
「病院に行かなきゃ」なんて思ったりもする。
「悲しみや苦しみは時間が解決してくれる」って聞いたことがあるけど本当だろうか?
まだまだ私が未熟なんだろうか?
雨降りの夜は特に苦しくなる・・・
止めどもなく涙が溢れてきて気持ちのコントロールが効かない
ポッカリと空いた感じがいつまで続くのだろう・・・
もっともっと強くならないといけない私
頑張らないといけない私
自分でも何をどうして良いのか訳がわからないでいます。

つい先日舅の3回忌を終えホッとしたのもつかの間・・・
パパの3回忌が目の前まで・・・
1日1日を過ごすのに自分の気持ちのモチベーションを上げ過ごす
現実逃避を半ばしている私
そうでもしないと、泣き崩れて自分を見失ってしまう。
頭では理解しようとしていても、気持ちが付いていかない・・・
ヒョッコリ「ただいま~」って帰ってくるんじゃないかとか
電話が掛かってくるんじゃないかとか
「病院に行かなきゃ」なんて思ったりもする。
「悲しみや苦しみは時間が解決してくれる」って聞いたことがあるけど本当だろうか?
まだまだ私が未熟なんだろうか?
雨降りの夜は特に苦しくなる・・・
止めどもなく涙が溢れてきて気持ちのコントロールが効かない
ポッカリと空いた感じがいつまで続くのだろう・・・
もっともっと強くならないといけない私
頑張らないといけない私
パパの大好きな人
2008年04月13日
今日4月12日は姑のお誕生日
付き合ってた頃からよく姑の話はしていた。
マザコンか?と思ったことも・・・
姑は良くできた人!気は利くし、料理は上手だし、お淑やかで、優しいし、何事にも嫌な顔をせず黙々とやる。。。
私にない物ばかり
尊敬できる姑
パパも何かと言うと姑の心配ばかり、
パパが病気になった時は、舅も入院治療中、自分も病気治療と戦いながらも姑の体調を気にしたり、私に「時間があれば何か差し入れして」とか「娘達を連れて遊びに行って元気付けて」と
言っていた。。。
姑の還暦祝いの時も1人出張で出席できず残念がっていたけど、お土産にかわいい生まれ年の
飾り物を買ってきていた。
パパにしてみればなかなかの良いセンスのお土産!
姑もお気に入りで、車にぶら下がっている。。。
フクロウが好きな姑に、知りあいに頼んで特別にフクロウの電気スタンド作って貰いプレゼントしたり。。。
(35年目の結婚記念のプレゼントだったかな?)
普通だったら照れくさい、今更とか色々あると思うけど
そんなパパをみていて私は凄いと感じてました。
口数は少ないけど、親に対して感謝する気持ち、何かしてあげたいと思う気持ち、いろんな気持ちが伝わってきて・・・
一番親不孝なパパになったけど、パパの思いを今度は私や娘達が引き継いで行こうと思ってます
不器用なパパだけど、強くて心優しいパパ、そんなパパをこの世に送り出し育ててくれた舅姑
大したことは出来ないけど、喜んで笑ってくれる姑を想像して
娘達と、豚さんサボテン&ミニガーベラの寄せ鉢を持って「おめでとう!」を言って来ました
姑の悲しみを取り払うことは出来ないけど、少しでも楽しい瞬を過ごせますように

付き合ってた頃からよく姑の話はしていた。
マザコンか?と思ったことも・・・
姑は良くできた人!気は利くし、料理は上手だし、お淑やかで、優しいし、何事にも嫌な顔をせず黙々とやる。。。
私にない物ばかり

尊敬できる姑
パパも何かと言うと姑の心配ばかり、
パパが病気になった時は、舅も入院治療中、自分も病気治療と戦いながらも姑の体調を気にしたり、私に「時間があれば何か差し入れして」とか「娘達を連れて遊びに行って元気付けて」と
言っていた。。。
姑の還暦祝いの時も1人出張で出席できず残念がっていたけど、お土産にかわいい生まれ年の
飾り物を買ってきていた。

パパにしてみればなかなかの良いセンスのお土産!
姑もお気に入りで、車にぶら下がっている。。。
フクロウが好きな姑に、知りあいに頼んで特別にフクロウの電気スタンド作って貰いプレゼントしたり。。。
(35年目の結婚記念のプレゼントだったかな?)
普通だったら照れくさい、今更とか色々あると思うけど
そんなパパをみていて私は凄いと感じてました。
口数は少ないけど、親に対して感謝する気持ち、何かしてあげたいと思う気持ち、いろんな気持ちが伝わってきて・・・
一番親不孝なパパになったけど、パパの思いを今度は私や娘達が引き継いで行こうと思ってます

不器用なパパだけど、強くて心優しいパパ、そんなパパをこの世に送り出し育ててくれた舅姑
大したことは出来ないけど、喜んで笑ってくれる姑を想像して
娘達と、豚さんサボテン&ミニガーベラの寄せ鉢を持って「おめでとう!」を言って来ました
姑の悲しみを取り払うことは出来ないけど、少しでも楽しい瞬を過ごせますように

子供達とこんなん出来ました!
2008年03月26日
1人でのシフォンケーキの挑戦を踏まえ子供達と作りました

少しだけ手伝いましたが、殆ど2人で作ってました
しんちゃんママさんから教わった味ではなく、ミルクココアに変え好き放題やってました。
側で見ていてヒヤヒヤでしたが、2度も失敗している私なので・・・
ど~んとこ~いでしたよ!
ちゃんと2人で変わるばんこして頑張ってくれました

ちゃんとかわいくラッピングもして、大満足の2人
また作りたいと言っています。。。

やっぱり女の子なんだぁ~と感じた時間でした


少しだけ手伝いましたが、殆ど2人で作ってました

しんちゃんママさんから教わった味ではなく、ミルクココアに変え好き放題やってました。
側で見ていてヒヤヒヤでしたが、2度も失敗している私なので・・・
ど~んとこ~いでしたよ!
ちゃんと2人で変わるばんこして頑張ってくれました

ちゃんとかわいくラッピングもして、大満足の2人
また作りたいと言っています。。。

やっぱり女の子なんだぁ~と感じた時間でした

初挑戦
2008年03月23日
3月24日(月)で終了式のお姉ちゃん
小学校に入学して直ぐに、大好きなおじいちゃん後を追うようにパパとの別れを経験し
精神的にも不安定になっていたのに私がちゃんとカバーできなくて・・・
そんな私達親子を暖かく励まし見守ってくれた1年生の時の担任・校長先生・幼稚園の主任が移動に・・・
お姉ちゃんが「違う学校に行くって!淋しいなぁ~」と・・・
最近の学校のイメージって良くないのが多いけど
お姉ちゃんも私も素晴らしい先生との出会いが出来て感謝です。
と、言うことで友人のシフォンケーキに感化され娘と作ってプレゼントしよう!
その前にちゃんと作れるか1人で挑戦(母親としてのプライド?)

1回目:習った通りにやってみたが・・・膨らまずシフォンケーキにほど遠い

2回目:友人に電話で確認しながら挑戦・・・またもや膨らまず悲しくなってきた
半ば諦めモードになっていると、友人から「今から行くからね!」
助けに来てくれました。忙しい中伝授しに・・有り難い救いの友人
3回目:確認して貰いながら作っていると、
「あっ!サラダオイルじゃない」
「エコナはきめを潰すので膨らまないのよ!」
原因が解りオイルを変え作りました。全然感触が違う!嬉しくなりました!

味見をした娘から
「ともこさんのと同じ味」
これで、明日は娘と頑張って作れそうです!
当たり前だけど素材1つ1つが大切なんだと改めて感じました。
それと同じように子供達の持った性格も大事にしていかないといけないなぁ~と感じました。
失敗作のシフォンはどうしましょう・・・
小学校に入学して直ぐに、大好きなおじいちゃん後を追うようにパパとの別れを経験し
精神的にも不安定になっていたのに私がちゃんとカバーできなくて・・・
そんな私達親子を暖かく励まし見守ってくれた1年生の時の担任・校長先生・幼稚園の主任が移動に・・・
お姉ちゃんが「違う学校に行くって!淋しいなぁ~」と・・・
最近の学校のイメージって良くないのが多いけど
お姉ちゃんも私も素晴らしい先生との出会いが出来て感謝です。
と、言うことで友人のシフォンケーキに感化され娘と作ってプレゼントしよう!
その前にちゃんと作れるか1人で挑戦(母親としてのプライド?)

1回目:習った通りにやってみたが・・・膨らまずシフォンケーキにほど遠い

2回目:友人に電話で確認しながら挑戦・・・またもや膨らまず悲しくなってきた
半ば諦めモードになっていると、友人から「今から行くからね!」
助けに来てくれました。忙しい中伝授しに・・有り難い救いの友人
3回目:確認して貰いながら作っていると、
「あっ!サラダオイルじゃない」
「エコナはきめを潰すので膨らまないのよ!」
原因が解りオイルを変え作りました。全然感触が違う!嬉しくなりました!

味見をした娘から
「ともこさんのと同じ味」
これで、明日は娘と頑張って作れそうです!
当たり前だけど素材1つ1つが大切なんだと改めて感じました。
それと同じように子供達の持った性格も大事にしていかないといけないなぁ~と感じました。

Posted by rana at
01:19
│Comments(3)
気分転換
2008年03月22日

3月20日(木)祝日
前々から約束をしていたピクニックへお友達Famiryと行ってきました!
前々日から土砂降りでどうなるかと心配していた子供達・・・
テルテル坊主を作って晴れるようにと祈りながら指折り数え待っていたピクニック
お弁当もって、自転車積んで

楽しんできました

小春日和で気持ちよかったです。
一緒に行ったお友達は、私にとってもの凄いエネルギーをくれる人で憧れの人です。
子供達も大好きな家族で「次は何時遊べるの?」と聞いてくる
親子して学ぶことも多く有り難い友人です。。。

自問自答の毎日を過ごす私に道を開けるヒントをくれる友人と子供達の笑顔に感謝です

Posted by rana at
00:20
│Comments(0)
夢で逢えたから・・・
2008年03月18日

初めに「私ってなんて単純でげんきんな人間」って思う・・・
側にいるときは、ケンカばかりして、出張で会えない日が長くても平気だったのに・・・
いざ逢いたくても逢えないと、もの凄く不安で気が変になりそうな事も
そんな自分に自問自答して気を振るい起たして 気持ちを立て直す。
パパが旅立ってから何度も何度も
「抱きしめられ大丈夫!大丈夫!」って言って欲しいと思ったことか・・・
手を伸ばせば届くところに居たときには決して味わうことはなかった
むしろ側に居ることが当たり前
毎日眠る時に1日を振り返りながら「☆夢で逢えますように☆」と願っている。
でも、そう簡単には夢に出てくる訳もなく朝を迎える毎日

今日は違いました、姿は見えなかったけど、

久しぶりに清々しい目覚めでした!
心が温かくなった感じで安心出来た一時
素直に嬉しかった!また頑張ろうって思えてきました。
神様からの私へのご褒美だったのかな?
卒業式
2008年03月10日
今日甥っ子の中学卒業式でした。
パパのお兄さんの子なんで普段はあまり接点はないのですが、年中組から見てきているので晴れ姿を見たいと思って・・・
甥っ子の通う中学はかなり荒れているらしく自治会やPTAや職員警察までが待機警戒状態ビックリしました。
私達の時代にも色々と問題はあったもののここまではなかった
何故だろう時代の流れ?華やかな門出なはずなのに何処かピリピリとして・・・
パパも中学生の時はかなりのやんちゃ坊主だったらしい
同級生や姑が話していた。
学校も行かずたむろって、喫煙飲酒あたりまえ、他校の生徒とケンカその他もろもろ・・・
それでも、生徒指導の先生は家に迎えに来たり勉強を教えたりしていたらしい
何度も何度も
卒業式も式典には参加させてもらえず悪ガキ集団と校長室での卒業証書を受け取った
それでも、先生や親がちゃんとしていたから高校も行くことができた。
その当時つるんでいた級友も各々の道を見つけ進んでいる。
見た目名残がある感じの人も数名
彼らが言ってた事
「勉強はさっぱりわからん!でもどん底を知っているから子供がどん底に行こうとしていても理解できるし、ちゃんと受け止めることができる!」
「家の子に限って」なんて言葉はきっと出てこない
「家の子だから」はあるはずだけど!(笑)
パパの同級生といて感じたこと
心の痛みを知っているからこそ人に優しくでき手をさしのべる
不器用でも己を貫く
パパも自分にも他人にも厳しく、でも羽目を外すときはトコトン外す
決して表には出さなかったけど、常に周りに気を遣い考える人
卒業式に行って少々ショックを受け帰って来ました。
親としてどうあるべきか・・・
パパのお兄さんの子なんで普段はあまり接点はないのですが、年中組から見てきているので晴れ姿を見たいと思って・・・
甥っ子の通う中学はかなり荒れているらしく自治会やPTAや職員警察までが待機警戒状態ビックリしました。
私達の時代にも色々と問題はあったもののここまではなかった
何故だろう時代の流れ?華やかな門出なはずなのに何処かピリピリとして・・・
パパも中学生の時はかなりのやんちゃ坊主だったらしい
同級生や姑が話していた。
学校も行かずたむろって、喫煙飲酒あたりまえ、他校の生徒とケンカその他もろもろ・・・
それでも、生徒指導の先生は家に迎えに来たり勉強を教えたりしていたらしい
何度も何度も
卒業式も式典には参加させてもらえず悪ガキ集団と校長室での卒業証書を受け取った
それでも、先生や親がちゃんとしていたから高校も行くことができた。
その当時つるんでいた級友も各々の道を見つけ進んでいる。
見た目名残がある感じの人も数名
彼らが言ってた事
「勉強はさっぱりわからん!でもどん底を知っているから子供がどん底に行こうとしていても理解できるし、ちゃんと受け止めることができる!」
「家の子に限って」なんて言葉はきっと出てこない
「家の子だから」はあるはずだけど!(笑)
パパの同級生といて感じたこと
心の痛みを知っているからこそ人に優しくでき手をさしのべる
不器用でも己を貫く
パパも自分にも他人にも厳しく、でも羽目を外すときはトコトン外す
決して表には出さなかったけど、常に周りに気を遣い考える人
卒業式に行って少々ショックを受け帰って来ました。
親としてどうあるべきか・・・
Posted by rana at
00:53
│Comments(0)
パパの酔った席での話
2008年02月25日
とにかく、酒が大大大だぁ~ぃすき
のパパ
飲んだ席でのエピソードはかなりの物
一昔前に、「男の本性を観るには酒を飲ませて酔わすといい」と言われてたけど・・・
何となく解る感じが・・・
普段は良く言えば温厚無口、悪く言えば何を考えているか解らん人
しかし酒が入ると、お笑い芸人並に変身する、飲み過ぎると、怪獣並に変身と進化するパパ
付き合い初めの頃の話
仕事の仲間ととあるスナックへ(行き付けの所でかなりのお気に入りの場所だった)
そこで毎度の如く酔っぱらいに変身!
いつの間にか仲間は帰りパパは残り、カウンターで一人閉店まで飲んでいた。
電話で呼び出され迎えに行くと、靴下が無い、ベルトもない、あれこれと無い・・・
捜すのも面倒だったので取りあえずそのまま連れて帰ることに・・・
(かなり酔っていたので猛獣域に・・・)
翌日、酔いが醒めてから聞いてみると
全くの記憶が無い
お店に連絡してみると
靴はカウンターの下に
ベルトはソファーの間に
名刺入れはカウンターの端に
靴下は・・・なんと冷蔵庫の中に
ママさんもかなり呆れた様子だったが、パパの事よく知っていた事もあって、笑って許してくれました。
何故靴下を冷蔵庫に入れたのかそれが未だに謎・・・

飲んだ席でのエピソードはかなりの物

一昔前に、「男の本性を観るには酒を飲ませて酔わすといい」と言われてたけど・・・
何となく解る感じが・・・
普段は良く言えば温厚無口、悪く言えば何を考えているか解らん人

しかし酒が入ると、お笑い芸人並に変身する、飲み過ぎると、怪獣並に変身と進化するパパ
付き合い初めの頃の話
仕事の仲間ととあるスナックへ(行き付けの所でかなりのお気に入りの場所だった)
そこで毎度の如く酔っぱらいに変身!
いつの間にか仲間は帰りパパは残り、カウンターで一人閉店まで飲んでいた。
電話で呼び出され迎えに行くと、靴下が無い、ベルトもない、あれこれと無い・・・
捜すのも面倒だったので取りあえずそのまま連れて帰ることに・・・
(かなり酔っていたので猛獣域に・・・)
翌日、酔いが醒めてから聞いてみると
全くの記憶が無い

お店に連絡してみると
靴はカウンターの下に
ベルトはソファーの間に
名刺入れはカウンターの端に
靴下は・・・なんと冷蔵庫の中に

ママさんもかなり呆れた様子だったが、パパの事よく知っていた事もあって、笑って許してくれました。
何故靴下を冷蔵庫に入れたのかそれが未だに謎・・・

パパのすべらない話
2008年02月17日
かなりの酒好き
飲んだ席でのエピソードはかなりあるパパ
酔うと人が180度変わるので、若い頃からかなり手を焼いていたらしい
その1 学生時代
高校の同級生で上京した仲間達と冬の寒空飲んだ帰りに、玉川の土手を歩いていたら、
人生について語り出した・・・
二十歳そこらで人生について語るとは、かなりの「オヤジ」
何をどう思ったか・・・
いきなり何かを叫びながら土手を飛び越え玉川に飛び込んだ???
しばらく川に流されたにも関わらず無傷の生還
その後は何事もなかったようにアパートに帰ったとの事
真冬の玉川に飛び込む程の会話のテーマが
「人生で命かけられる事がおまえにはわかるのか・・・」
どう考えても勘違いした酔っぱらい
話を聞いた時、開いた口が閉まらなかった・・・
本人は殆ど記憶に無かったらしい
人生について語るなら無謀な行動をするのはやめてほしかった・・・

飲んだ席でのエピソードはかなりあるパパ
酔うと人が180度変わるので、若い頃からかなり手を焼いていたらしい


高校の同級生で上京した仲間達と冬の寒空飲んだ帰りに、玉川の土手を歩いていたら、
人生について語り出した・・・
二十歳そこらで人生について語るとは、かなりの「オヤジ」
何をどう思ったか・・・
いきなり何かを叫びながら土手を飛び越え玉川に飛び込んだ???
しばらく川に流されたにも関わらず無傷の生還
その後は何事もなかったようにアパートに帰ったとの事
真冬の玉川に飛び込む程の会話のテーマが
「人生で命かけられる事がおまえにはわかるのか・・・」
どう考えても勘違いした酔っぱらい
話を聞いた時、開いた口が閉まらなかった・・・
本人は殆ど記憶に無かったらしい


姉ちゃんの学芸会
2008年02月04日
2月3日(日)
今日は、長女の学芸会でした。
去年初めての学芸会での話
特別目立つような事してた訳ではなかったのに、校長先生を始め招待の先生たちや父兄から
「OOちゃんとっても好かった!」とお褒めの言葉を頂いた
私もパパが旅立って半年程なのに「よく頑張った!」と思っていたので、周りも気を遣ってくれたのでは・・・
でも不思議なことが
おばぁちゃんとの会話で
おばぁちゃん:OOちゃんとってもよかったよ!
娘 : うん だってパパが観てたから!
どこら辺で観てたかと説明までして・・・
確かに子煩悩なパパだった。
娘の行事には殆ど参加するほどで出張と重なって参加出来なかったりすると
電話で娘に「どうだった?」と聞くし 私には、「ビデオをちゃんと撮ったか!」
帰ってくるとビデオ鑑賞会
「ここはもっとアップだったら」とかあ~だこ~だとうるさい
幼稚園のお遊戯会の時も手術前で入院中にも関わらず見に行ったりして
そんなパパだからきっと見に来ていたんだろうなぁぁ~って思ってました
あれから1年
今朝いつものようにパパの仏壇に手を合わせ
「パパ行ってきます。 今日は前で観ててね」
私に言ってるのかなぁ~って思いつつ聞き流し送りだし
場所取りの為少々早めに行こうかと思っていたのに何だかんだとして遅れてしまった
席が空いてるはずもなくウロウロどこで観ようかとしていら、
丁度プログラムの入替で前の席が空き座ることがしかも、娘が間近で観れる
BESTポジション
偶然か必然か パパが席を取ってくれたのか
娘も去年にも増して堂々と楽しそうにやっていて観ていて嬉しくなりました
日々時間に追われる中で眉間にしわを寄せている母
反省しつつ娘に沢山の学びを受けた日でした。
今日は、長女の学芸会でした。
去年初めての学芸会での話
特別目立つような事してた訳ではなかったのに、校長先生を始め招待の先生たちや父兄から
「OOちゃんとっても好かった!」とお褒めの言葉を頂いた

私もパパが旅立って半年程なのに「よく頑張った!」と思っていたので、周りも気を遣ってくれたのでは・・・

でも不思議なことが
おばぁちゃんとの会話で
おばぁちゃん:OOちゃんとってもよかったよ!
娘 : うん だってパパが観てたから!
どこら辺で観てたかと説明までして・・・
確かに子煩悩なパパだった。
娘の行事には殆ど参加するほどで出張と重なって参加出来なかったりすると
電話で娘に「どうだった?」と聞くし 私には、「ビデオをちゃんと撮ったか!」
帰ってくるとビデオ鑑賞会
「ここはもっとアップだったら」とかあ~だこ~だとうるさい
幼稚園のお遊戯会の時も手術前で入院中にも関わらず見に行ったりして
そんなパパだからきっと見に来ていたんだろうなぁぁ~って思ってました
あれから1年
今朝いつものようにパパの仏壇に手を合わせ
「パパ行ってきます。 今日は前で観ててね」
私に言ってるのかなぁ~って思いつつ聞き流し送りだし
場所取りの為少々早めに行こうかと思っていたのに何だかんだとして遅れてしまった

席が空いてるはずもなくウロウロどこで観ようかとしていら、
丁度プログラムの入替で前の席が空き座ることがしかも、娘が間近で観れる
BESTポジション

偶然か必然か パパが席を取ってくれたのか
娘も去年にも増して堂々と楽しそうにやっていて観ていて嬉しくなりました
日々時間に追われる中で眉間にしわを寄せている母
反省しつつ娘に沢山の学びを受けた日でした。
毎日がケンカ
2008年02月02日

付き合い初めって普通LOVE×2

会うたびにケンカばかりしていた
ケンカの原因
1:物事をハッキリ言わない
2:何かとチェックする
3:連絡もせず友達と遊びに行くとTELの嵐
4:酒が入るとわけわからんちん
5:飲み出すと記憶が飛ぶまで飲む始末
6:些細な事もろもろ
まぁぁ~殆ど私が怒ってる様な感じでしたが・・・

人目を気にせずバトルを繰り広げるのでさぞかし、周りはヒヤヒヤした事だと思います。
親・兄姉妹のいる目の前や・・・
夜中に駐車場の車の中で・・・パパのおばさんが心配してか、うるさかったのか覗きに来てたことも
友達と飲んでいる時にも
付き合った事に後悔してました
口が強い私に言い返すことが出来なくて手を挙げられたこともあった。
流石にその時ばかりは、別れる決意をして
着信拒否・居留守etc・・・と逃げ回って避けてました。
誰もが思っていたことでしょう「こいつらは続かない!」って
しかし結局は元に戻ってしまったんですがね!
もちろんタダではよりを戻すはずがない!
「どんな事があってもどんな理由があっても、絶対に手を挙げない!」
「もし手を挙げるような事があれば2度と会うことは無い!」


パパのアプローチ
2008年01月30日
基本 真面目人間
しかし酔うと手に負えない
パパと出会ってからほぼ毎日のように電話
が・・・好きでも嫌いでもなく眼中になかった
しかしあまりにも電話を掛けてくるので渋々バイト先を教えたら毎日のようにタイムカードでも作って置いておこうかと思うほど来ていた
来たときには既に酒が入っていてバイトが終わるまでの間も1人で飲んで潰れる始末
家が近かった事もあって車で送ってあげると
酔った勢いか幻覚を見たか
「大事にするから!運命の人だ!結婚したい!」
酔っぱらいの戯言と聞き流すこと約半年間
手に負えなくて 兄貴分を呼び出して連れて帰ってもらったり
ムカついて道端で降ろして帰ったりして
それなのに、ズーッとアプローチをしていたパパ
兄貴分から
「あいつは、根は真面目だし好い男だよ!こんなにまで好きだと言ってるって事は本気だからちゃんと向き合ってみたら?」
確かにどんなにコケにしようと、邪険にしても「好き」っていってくれるこんな有り難いことはない!
結婚は別として友達感覚でならと付き合い始めましたが
これが波瀾万丈へのスタート
しかし酔うと手に負えない
パパと出会ってからほぼ毎日のように電話


しかしあまりにも電話を掛けてくるので渋々バイト先を教えたら毎日のようにタイムカードでも作って置いておこうかと思うほど来ていた

家が近かった事もあって車で送ってあげると
酔った勢いか幻覚を見たか
「大事にするから!運命の人だ!結婚したい!」
酔っぱらいの戯言と聞き流すこと約半年間
手に負えなくて 兄貴分を呼び出して連れて帰ってもらったり
ムカついて道端で降ろして帰ったりして

それなのに、ズーッとアプローチをしていたパパ

兄貴分から
「あいつは、根は真面目だし好い男だよ!こんなにまで好きだと言ってるって事は本気だからちゃんと向き合ってみたら?」
確かにどんなにコケにしようと、邪険にしても「好き」っていってくれるこんな有り難いことはない!
結婚は別として友達感覚でならと付き合い始めましたが



パパとの出会い
2008年01月28日
1997年10月
ひょんな事から兄貴分が私の友人を気に入り飲み会をする事に
3人だとちょいと淋しいと言うことで
「酒飲みじゃなく、会話が楽しい人!」と条件を出したのに・・
兄貴分が連れてきた友は酒好き無口
人の話を聞いていなかったのか何なのか結構ムカついてましたが
友人のオブザーバーと言うことでその場を楽しく過ごそうと話のネタを振るが続かない
そうこう話している内に小さい頃から結構共通の時間を過ごしていることに気づいた
しかし私はその場限りの事と思い適当にあしらっていたら酔った勢いか幻覚を見たのか
「運命の人だ!」と言いアプローチを掛けてきた
酔っぱらい大×10000嫌いな私即却下
二度と会いたくない№1それがパパだった
人生何が起こるか解らない
ひょんな事から兄貴分が私の友人を気に入り飲み会をする事に

3人だとちょいと淋しいと言うことで
「酒飲みじゃなく、会話が楽しい人!」と条件を出したのに・・
兄貴分が連れてきた友は酒好き無口

人の話を聞いていなかったのか何なのか結構ムカついてましたが

そうこう話している内に小さい頃から結構共通の時間を過ごしていることに気づいた

しかし私はその場限りの事と思い適当にあしらっていたら酔った勢いか幻覚を見たのか
「運命の人だ!」と言いアプローチを掛けてきた

酔っぱらい大×10000嫌いな私即却下

二度と会いたくない№1それがパパだった



はじめまして
2008年01月28日

大好きなパパとの別れから1年半
沢山の人に支え助けて貰って日々感謝です

ここでは、パパと過ごした日々の事や娘達の成長を書いてみようと思ってます。
I

そう思える人に出会えた私
そう思わせる事が出来たパパ
「ありがとう」 の言葉を沢山の人に伝え、
そして言って貰える様に・・・
Posted by rana at
00:01
│Comments(6)